ボストン生活 AMCボストンコモンに映画を見に行く

ボストン生活
「FIVE GUYS」とかにあるようなお馴染みの色々なコーラが飲めるやつですね。メローイエローをかなり久々に飲みました。

先日のHALAL GUYSの後ですが、映画でも見てみるか、ということでボストンコモン近くのAMCシアターである「AMC Boston Common19」に行ってみました。初めてのアメリカの映画館はニューヨークで2022年5月にTOP GUN見に行ったので、今回で2回目になります。ニューヨークの時はガラガラでお客さんがあまりいませんでした。ボストンでの初映画館、ワクワクしながら向かいました。

「AMC Boston Common19」

場所はボストンコモンに面しておりまして、いろいろな地下鉄の駅から近いです。このあたりはレッドライン、グリーンライン、オレンジラインなど多くの路線が交差するあたりですのでどこで降りても、あまり変わりはないですし駅どうしも繋がっていたりしますね。最寄りだとグリーンラインのBoylston駅、Park Street駅オレンジラインのChinatown駅になりますかね。

日本でいうところのシネコン(シネマコンプレックス)みたいなところで、多くのスクリーンがあります。むしろアメリカが発祥なのでしょうか。ニューヨークのタイムズスクエアのAMCに行った時は客がいないので心配でしたが(怖いことがあると嫌だな、という意味です)、ネットで調べますと最近はそう言った場所ではないような記載が見受けられますね。入りますと結構閑散としてました。タッチパネルで映画を選ぶのですが、実は特に決めておらず、映画のタイトルと画像だけで選ぶことになりました。

私の映画の好みとしますと、ギャング物(思い出すのはゴッドファーザー、フェイク、ヒートとか)、スパイ、クライムサスペンス(グッドシェパード、セブンとか)、宇宙系(インターステラー、スターウォーズとか)が思いつく好きな映画です。素人なので「その括り何?」みたいなお叱りは甘んじて受けます。

上記の趣向と違いますが、ちょうど「アバター」の4DXもあったのでうわ〜見てみたい!と思ったんですがちょっと時間が合わず。他をいろいろみてみましたがハイジャック物「Plane」、歴史物「BABYLON」が面白そうだったですね。うーん、と見ていくとスリラー系の「M3GAN」が目に止まりました。日本だとおそらく普段は絶対選ばないのですが、なんかちょっと怖いもの見たいなという気になりまして、これをみてみることにしました。あと、英語力も考えますと話がわかりやすそうだな、っていうのもあります。失礼な意味ではないですよ!タイトルは「MEGAN」の『E』が文字ってあるんですかね。日本人だと「メーガン」って読みたい感じですが「ミーガン」って感じの発音のようです。AMCの映画の中でもスリラー認定があるようで、これは期待できるのか!?

ホラーの中でも人形系ホラーと位置付けることができるのでしょうか。「チャイルドプレイ」とかのような。ジョジョでいうと「メーーーーンッッ!!」を思い出してしまいます(第3部;シルバーチャリオッツ vs エボニーデビル戦)。

AMCの予約サイトの画像より転載しました。https://www.amctheatres.com/movie-theatres/boston/amc-boston-common-19

「M3GAN」AMCサイト

「M3GAN」Trailer

「M3GAN」日本版 公式サイト

こんなに怖いのは一人で見られませんよね

飲み物だけ購入しましたが飲み放題です。あと、カップがデカいです。こんなに飲んだらトイレに行きたくなってしまいますね。入場時間まで少し時間を潰し、いざ入ってみますと結構人がいました。4-5割は席が埋まっている感じでしょうか?多くあるシアターの中でもそこまで大きいシアターではない印象でした。座席は日本よりやや大きく感じました。若干寒いです。外よりは寒くないですが、ダウン着たまま見てました。アメリカは総じて広い屋内は寒め、が基本ですね。カンファレンスセンターとかも寒いですよね。

ポップコーンもすごい量で、夕食みたいになりそうだったのでやめました。

「FIVE GUYS」とかにあるようなお馴染みの色々なコーラが飲めるやつですね。メローイエローをかなり久々に飲みました。

「M3GAN」につきましては日本でも公開が控えているのかとも思いますし(公式サイトには2023年6月9日公開とありますね!)詳細を書くことはしませんが、お話の概要は日本の公式サイトにありますのでご覧ください。

内容は見てのお楽しみですが、今回記事に書きますのはアメリカの観客の方々のリアクションの大きさに驚きました。もちろん暗いので、日本のような視聴スタイルの方もいるのではないかと推測されますが結構みなさん驚いたり、笑ったり、リアクションが日本にくらべ大きめに感じるんですよね。こちらではこれが普通なのかもしれません。結構賑やかな中、映画を見たのは初めてでありました。

ホラー映画なので驚くようなシーンも用意されておりますが、リアクションも多種多様で、驚く方もいれば笑う方もいたりで初めての経験をさせてもらいました。アメリカに来て色々なミーティングに出ておりますが、冗談のような部分が全然聞き取れなくてわからないんですよね。映画も全部聞き取れたわけではなく、映像などで推測する部分も多く、まだまだ勉強しなきゃなあ、と思った次第です。映画を自宅とかでWEBで一人で字幕でみるよりも、映画館で観客の方の反応もみつつ英語を観て聞いて、リアクションも含めて見聞きするのもいいのかなと少し思った次第です。

またチャンスがあれば映画館にも足を運ぼうと思います!!私は観た後に映画の批評を聞くのが好きなんですが岡田斗司夫先生が何ていうかすごく気になります!!そもそも見てくれるのかどうかもわからないんですが。岡田先生は過去にMIT(マサチューセッツ工科大)に講師としてきたことがあるような話をYOUTUBEで聞いたような気がしますが、凄いですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました