ボストン/グルメ ボストン/グルメ 「Yume Wo Katare」に行きました!! 到着前、色々な方に挨拶をしてきましたが一人の方が「ボストンといえば、有名な二郎系ラーメンがありますよ。ぜひ行ってみてください。」とのこと。私が住んでいた地域にもラーメン二郎の支店が出来たりして日本で非常に有名ですよね。ボストンで大人気であるとのことでぜひ食べてみたい、ということで年内ラボへの最後の出勤日、帰りに寄ってみることにしました。 2023.01.02 ボストン/グルメ
留学準備 留学準備(6) 荷造り、持っていくと良さそうな物は・・・? 11月半ば、ビザを手に入れることができ、これで留学先へ向かうことが可能となりました。ただ、10月初旬に決まった話だったので少し前に演題を出していた学会がいくつか12月にありました。他講演会も合わせると12月に3つ発表があり、それが終わってから行けばいいか、ということで12月のクリスマス前に渡航を設定、当初の12月初旬に間に合わないことを先方に連絡しましたが「OK、むしろ早く決まってよかったですよ」とのこと。怒られずにすみました。直前まで日常業務でバタバタしており荷造りの時間はあまりなかったですが持っていくと良さそうな物、持っていかないでも良さそうな物(ボストンであることを加味してみます)を考察してみます。 2023.01.02 留学準備
留学準備 留学準備(5) 自宅の物品処理 ビザも得ることができ、留学に向け準備を進めつつ、家に溜まった不用品、思い出の品、衣類、家財道具などなど、処理をすることにしました。基本的には売却することを念頭に、不用品処理を進めました。結構マンガとかも厳選してきましたが、それも泣く泣く手放すことに。以下、大急ぎで家のものを処理したルートを記載していきます。実体験に基づく体験談で個人の感想になりますので、あしからずです。 2023.01.01 留学準備
ボストン/ハンバーガー ボストン ハンバーガー報告(2) SHAKE SHACK クリスマスイブですが40過ぎのおじさんで一人で過ごします。この日はNewbury Streetにある無印良品を目指しつつ、日本でもおなじみになったSHAKE SHACKに向かいました。ここはかつてAUAがボストンで開かれたとき、A先生に連れていってもらった思い出のある店。こんないい通りだったんだ!!っていうくらい高級な通りにありました。 2022.12.31 ボストン/ハンバーガー
ボストン/ハンバーガー ボストン ハンバーガー報告(1) FIVE GUYS ボストンに来て間もなく、やはり最初の外食はハンバーガーがいい!!ということでFIVEGUYSに決めました。大学院時代の恩師であられるS先生が大好きで、その刷り込みなのかひとまずAUAに来た時は1回は食べているような気がします。ワシントンで乗... 2022.12.31 ボストン/ハンバーガー
留学準備 留学準備(4) 留学前に日本でやっておいたこと ビザ申請も完了し、ビザが自宅に届いたことでいよいよ、という感じがしてきましたが、ほぼ1ヶ月前の状態であまり具体的な準備は進んでいませんでした。一部準備していたもの、多くは急いで準備を進めていきましたが経緯や後悔も含めアドバイスを記載していきたいと思います。 2022.12.31 留学準備
留学準備 留学準備(3) いざ米国大使館へ!! 12月からの渡航を留学先から指示されましたがDS2019が届いたのは11月半ば、どうなるのか、と思いながら粛々と手続きを進めていきました。いよいよDS2019を持って、VISA申請の本番、米国大使館へ行くこととしました。 2022.12.30 留学準備
留学準備 留学準備(2) DS2019到着まで 2022年4月に無事留学先ラボへのプレゼンが終わり、無事受け入れOKとの返事が!!実際の受け入れはラボのメンバーの交代がある冬〜春になる模様、とのこと。待っていると9月末日に12月に来て欲しい、と連絡が。もう年明けかな、と思っており少し気持... 2022.12.30 留学準備
留学準備 留学準備(1)「何処に行こうか?」 いつか留学できたらいいな、と思いながらもう40過ぎ、不惑の年代になりながらも迷っていることも多いわけですが思い切ってアメリカ留学することとなりました。コロナ禍も含め紆余曲折ありボストンに至るわけですがその経緯を綴ります。コロナ禍の始まり、2... 2022.12.29 留学準備