車を手に入れ、近場での運転に慣れ、最初の遠出としてWrenthamにあるWrentham Premium Outletに行くことにしました!夏始まったばかり、でありましたが冬に備え子供のスノーウェア(スキーウェア)を買うことにしました。真逆の季節、時期に買うのは安く済ませたい、という元々の習慣ですが。1時間ほどの遠出ですが無事に行けるのか?
Wrentham Premium Outletとは!?
車に慣れてきたこともあり、少し遠いところにも行きますかね、ということになりBostonから少し南に行ったところにあるWrentham(レンサム?ランサム?)にあるアウトレットに行くことにしました。目当ては子供のスノーウェアです。夏真っ只中でしたが冬物が出回る時期ではなく、アウトレット店でさらに型落ちモデルで安く済ませたい、という貧乏性な考えです!他にも何か安く生活品が買えれば!ということで向かうことにしました。

I-94をひたすら南へ!!1時間ほどで到着です。
I-94で南下中に子供が嘔吐!
1時間くらいだしすぐだよね、と言っていたのですが30-40分くらい走ってきたところで下の子供がいきなり嘔吐しまして驚きました。ついでにお腹も痛い、、、と。朝は元気で夜も朝もみんなで同じもの食べてましたし食中毒っぽくもないしなあ、ということで少し車を止めて休んで、、、と思いましたがアメリカの道路って日本ほどなんか止められるようなお店がパッタリとない場所も多く困りました。停めようにも停められず様子を見ておりましたが元気になりました。初家族ドライブでいきなりの洗礼でしたが大事に至らず良かったです。到着後は元気に遊んでおりました。父親の不安、焦燥がうつってしまったのでしょうか、、、
日本のアウトレットに似ている
店舗に着きますと、かなり大きな駐車場でしたがたくさんの買い物客で溢れていました。さすが個人消費がGDPを支えるアメリカ、と思いました。日中の駐車場でしたので物騒な雰囲気はありませんでしたがライトも設置されておりましたし安全そうです。トイレも至る所に設置されており、かつ清潔で驚きました。屋外型なので店舗間を移動する場合屋根がないので雨の時は大変かもしれませんが、多くのお店では屋根がついております。

多くのお店の入り口には屋根ありますので雨、日除けにいいですね。
日本のアウトレットに似ており思い出しておりましたが日本がアメリカを真似て作ったのかな?とも思いました。食事をするお店もいくつかあり、多くのお客さんが入っておりました。

アイスやお菓子を売っているワゴンもたくさん見かけます。子供が欲しがるので大変です。
アウトレット間には遊具やベンチなども多く子連れのお客さんがたくさんの買い物袋を持ちつつ遊ばせていました。アメリカはどこでも子供が遊ぶ遊具が充実している印象があります。

これまた奇抜なデザインの滑り台遊具で、日本で見かけないですね!
目当てのスノーウェア、スノーシューズを購入!
結局、MOUNTAIN WAREHOUSEというあまり日本では馴染みのないアウトドアブランドのスキーウェアを購入しました。Webでも夏に安くなってますのでオススメですが、アウトレットでは帽子、手袋、ネックウォーマーもセットで同額くらい(50-70ドル)で売っているのでおすすめかもしれません。スノーシューズはColumbiaで購入し、妻、子供の分を購入しました。おそらくですがネットよりもやや安めかもしれません。Columbia についてはボストン北にあるアウトレット(Assembly Rowのアウトレット)でも購入可能ですが店舗サイズが大きいため在庫が多いのがWrenthamのウリかもしれません。
アークテリクス、PatagoniaやThe North Faceなど少し値段が張りますのでお金があれば買ってあげたい気もするのですが十分な商品で大満足です。あとは掲示板などで日本人の方から譲り受けるような方法も良いと思います。シーズンの間にそこまで着るものでもないのでお下がりでOKですよね。

聞いたことないメーカーでしたが作りはしっかりしており雪が入らないようなゴムバンドも袖、裾についており良いです。
セールなどで買い物時期をうまく利用したり、MA州が行っている税金がかからなくなる時期(Tax free Holiday)などうまく使ってお得に買い物をしてください!参考になれば幸いです。
コメント